【 後韻 】

 

昨日のトレーニングの続きです。

いかがでしたか?

韻は踏めるようになりましたか?

まだ練習段階なので難しく考えず気楽にいきましょう。

僕( 真也 )も一緒に考えてみたのでシェアします。

 

 

 

被災地に向かった江頭2:50

被災地むかった江

被災地訪問出会いがしら

熱くさせた日本中の目頭

 

 

 

忘れるなよあの時の気持ち

被災地で吠えたアントニオ猪木

忘れんな燃えたあん時の気持ち

 

 

 

僕( 真也 )も気楽に考えてみました。

難しく考えずに、

楽しんで韻を踏んでみてください。

 

 

 

明日は日本のHipHopの曲紹介をします。

日本のラッパーが

どこで、どんなふうに韻を踏んでいるか

自分の耳で確認してみましょう。

そして、明後日は

後韻以外の

韻の踏み方を紹介します。

 

今まで勉強してきた後韻という韻の踏み方は

1番わかりやすく1番使われている方法です。

後韻は基本中の基本です。

後韻をしっかりマスターして

他の方法もできるようになっていただければ幸いです。

 

まだまだ韻も踏めていないラッパーが大勢います。

 

ワックMC( ニセモノのラッパー )が書くリリック( 歌詞 )ではなく、

ホンモノのラッパーが書くリリックを目指しましょう。

 

僕( 真也 )が今まで書いてきた簡単なリリックは

どんどん盗んでいただいてけっこうです。

 

僕を踏み台にしてホンモノのラップをしましょう。

 

あなたが変われば世界が変わります。

 

 

 

 

 

それでは、また明日ァァ!!

ピーサウッッ!!