イエ!!イエ!!イエァ!!!

ワンツー!!ワンツー!!!

今日は変則的な韻の踏み方について勉強しますYO!!

 

 

 

【 連続踏み 】

どいつもこいつもいつもここにいる

だから磨かれきる俺のスキル

スティルコンティニューで今を生きる

 

調子に乗って前韻と後韻も踏んでみました。

ワッツァ!?

調子はどうですかァ!?

ラッパーは…いや、男は調子に乗ってナンボですYO!!

調子に乗って、楽しんじゃいましょう!!

 

 

【 挟み踏み 】  はさみふみ

 

振り返りゃキリない人生計画

ためすぎ飲みすぎヌカに

疲れを重ねていたあの生活

 

 

緑色で韻を踏んでいるところを

赤色で韻を踏んで挟んでいます。

この方法を挟み踏み(はさみふみ)といいます。

 

 

 

いつも僕( 真也 )が使っているヒップホップ用語

( アーイ、ピーサウッ、ワッサなど )

を解説します。

◎ アーイ?( aiight? )

これはall rightの略です。

オーライ?いいかい?という意味です。

 

◎ピーサウッ→ピースアウト( peace out )

バイバイ!! またね!!という意味です。

 

◎ワッサ→ワッツァ( What’s up )

よお!! 調子どう?という意味です。

 

 

 

 

明日は5文字以上の韻を踏むトレーニングをしてみましょう!

それでは、また明日ァァ!!

ピーサウッ!!